MENU

ケノンでうなじ脱毛はできる?襟足の脱毛をケノンでしたい方必見!使い方を紹介

ケノンでうなじ脱毛はできる?襟足の脱毛をケノンでしたい方必見!使い方を紹介

この記事ではうなじ脱毛ができることや、襟足の脱毛をしたい方に向けて写真もつけて経過を紹介しています。

「ケノンでうなじ脱毛はできるのかな?」と気になった方はいませんか?

結論から言うと、ケノンでうなじや襟足の脱毛はできますよ!

ケノンを使って一人でうなじ脱毛する場合の準備や、脱毛するときに使うカートリッジも合わせて紹介しています。

うなじ脱毛で悩んでいる方は、メリットやデメリットも紹介しているので参考にしていただけたらうれしいです。

それでは、一緒にケノンでのうなじ脱毛について見ていきましょう!

\家庭用脱毛器ランキング1位/

送料・代引き手数料無料

目次

ケノンでうなじ脱毛はできる?

ケノンでうなじ脱毛はできる?

ケノンを使えば、一人でも簡単にうなじ脱毛ができます!

ケノンでうなじ脱毛16

ケノンでうなじ脱毛をする際のポイントも、載せておきますね。

うなじ脱毛の4つのポイント
  • ケノンでうなじ脱毛をする2日前に、うなじの毛を処理しておく
  • 当日は櫛(くし)を使って、髪をまとめておく
  • 事前に自分のうなじを確認し、デザインを決めておく
  • ケノンで実際に照射する場合の順番を確認しておく

ケノンのうなじ脱毛では、4つのポイントを押さえておきましょう。

うなじのデザインをしっかり決めておくことで、理想のうなじも作りやすくなります。

鏡を使って自分のうなじを確認し、しっかり事前に決めておきましょう。

実際のうなじのデザインや、準備するものに関しては次の章でお伝えしますね!

ケノンでうなじ脱毛をするときに準備すること

ケノンでうなじ脱毛をするときに準備すること

ケノンでうなじ脱毛をするときに準備することは、大きく2つにわけられます!

ケノンでうなじ脱毛するときの準備
  • 事前にうなじのデザインはどんなものにするのか決めておく
  • ケノンでうなじ脱毛するための道具を準備しておく

うなじの形にどんなものがあるのかも気になると思うので、後ほどお伝えしますね!

ケノンを使って一人でうなじ脱毛をするときには、しっかり準備をしておきましょう。

事前の準備ができていると、脱毛もスムーズに行えます。

それでは詳しく見ていきましょう!

事前にうなじのデザインはどんなものにするのか決めておく

事前にうなじのデザインはどんなものにするのか決めておく

うなじのデザインには4つあります。

事前に決めておくことで、お手入れもしやすいですよ!

実際に鏡を使いながら自分のうなじの様子を確認し、以下のなかからどんなデザインがいいのか決めてみましょう。

ケノンでうなじ脱毛1
引用元:つるんラボ

理想のうなじは見つかりましたか?

うなじの印象についても、確認しておきましょう。

  • W型・定番の形と言えばこちらですね!
  • MW型・大人の印象を目指す方は、こちらがおすすめです。
  • U型・少し幼く見えますが、やわらかな印象です
  • 直線型・上級者向けの形で、不自然に見えてしまうことも!

それぞれのうなじの印象で、型を選んでもいいかもしれませんね。

次に、準備する道具について一緒に見ていきましょう!

ケノンでうなじ脱毛するための道具を準備しておく

ケノンでうなじ脱毛するための道具を準備しておく

ケノンでうなじ脱毛するための道具は「シューバー」と、ほか6つがあります。

うなじ脱毛するために準備する7つの道具
  • シューバー
  • 三面鏡
  • ヘアゴム
  • くし
  • 保冷剤
  • 保湿剤
  • 日焼け止め

うなじ脱毛で使用するカートリッジは、「ストロングカートリッジ」や「スーパープレミアムカートリッジ」がおすすめですよ!

ケノンでうなじ脱毛2
引用元:つるんラボ

うなじ脱毛の際は2日前に毛を剃っておく必要がありますので、シェーバーも用意しておきましょう。

その一方で、カミソリでの処理はおすすめしません

カミソリで自己処理をすると、カミソリ負けをする可能性があるからです。

うなじ脱毛の際は、肌を傷つけにくいシェーバーを用意しましょう。

そしてうなじ脱毛をするときには、しっかり髪を束ねておくことも必要です。

髪を束ねておくことで、しっかりうなじが見えるので脱毛もやりやすくなります。

さらに、ケノンでうなじ脱毛をしている期間は日焼けをするのを避けるために、日焼け止めも用意しておいてください。

次の章では、ケノンでうなじ脱毛をするときの使い方と注意点を紹介していきます。

\家庭用脱毛器ランキング1位/

送料・代引き手数料無料

ケノンでうなじ脱毛をするときの使い方と注意点

ケノンでうなじ脱毛をするときの使い方と注意点

理想のうなじが決まって、2日前の自己処理と道具の準備が整ったら実際にケノンでうなじ脱毛をしていきます。

うなじ脱毛のポイントは、「理想の型のギリギリまでケノンで照射をしないこと」や「完全にムダ毛だな」と感じる範囲で脱毛をしましょう。

うなじ脱毛は、「ひとまわり大きいかなと感じる範囲」を照射することをおすすめします。

そして、ケノンでうなじ脱毛をするときの使い方は以下のとおりです。

ケノンでうなじ脱毛をするときの使い方
  • 照射のモードを自動にしておく
  • 照射する部分にしっかりケノンを密着させる
  • 照射レベルは1から始めて、徐々にレベルを上げていく

その一方で、ケノンでのうなじ脱毛をするときの注意点もお伝えします。

ケノンでうなじ脱毛をするときの2つの注意点
  • うなじにケノンを当てる練習からしてみる
  • ほくろやシミには、ほくろシールなどの対策をする

それでは、それぞれ詳しく見ていきましょう。

ケノンでうなじ脱毛をするときの使い方

ケノンでうなじ脱毛をするときの使い方

うなじ脱毛は理想の型が決まっていても、丁寧に時間をかけて照射していきましょう!

それでは、ケノンでうなじ脱毛をするときの使い方の詳細を説明していきますね。

  • 照射のモードを自動にしておく
    ケノンの照射のモードを、自動に切り替えておきます。
    切り替えは「モードボタン」で簡単にできますので、覚えておきましょう!
  • 照射する部分にしっかりケノンを密着させる
    うなじ脱毛のときは持ち方を工夫すると簡単に照射ができるんです。
    ケノンを通常どおりに持ったあとに、照射面を手前に向けます。
    その後、肩の上から腕を回して、背中の上面にケノンの照射面を当てて自動照射します。
    さらに奥を照射したいと感じたときは、空いているもう片方の手でケノンを持っている手の肘を押し上げてあげると、奥まで照射できますよ!
  • 照射レベルは1から始めて徐々にレベルを上げていく
    ケノンは、最大で10レベルまで細かく調節ができます。
    最初は1レベルから脱毛を始め、その後早い段階でレベルを上げていくことで、うなじ脱毛の効果を感じやすくなります。

初めから、高いレベルで照射するとヤケドの可能性もあるので、注意してください。

ケノンで、うなじ脱毛するときのレベルの目安もお伝えしておきますね。

STEP
1回目から3回目のレベルの目安

レベル1程度から始めて5くらいでとどめておきましょう。

STEP
4回目から6回目のレベルの目安

レベル5が大丈夫であれば6から始めます。

レベル8くらいまで上げていきますが、無理は禁物です。

STEP
7回目から10回目のレベルの目安

レベル8まで大丈夫なようであれば、1レベルずつ上げてレベル10にしてみましょう。

さらにケノンでの脱毛時の前後では、必ず照射部分を「保冷剤」でしっかり冷やしましょう。

ケノンでうなじ脱毛をするときの2つの注意点

ケノンでうなじ脱毛をするときの2つの注意点

ケノンでうなじ脱毛をするときには、2つの注意点があります。

実際に脱毛を始める前に、確認しておきましょう。

  • うなじにケノンを当てる練習からしてみる
    ケノンをうなじにあてていくイメージを、つかんでおきましょう!
    ケノンの「電源は入れず」に、首から襟足にかけてあててみます。
    実際にケノンを当ててみることで、「鏡の角度」や「ケノンを当てにくい箇所」のイメージをつかめますよ!
  • ほくろやシミには、ほくろシールなどの対策をする
    ケノンのフラッシュは黒い色素に反応します。
    ほくろやシミに照射するとヤケドをしてしまう可能性があるので、使用は避けます。

うなじにほくろやシミがある場合は、ほくろシールなどで対策をするかその部分への照射はしないよう気をつけましょう。

さらに、うなじ脱毛をするときは明るい場所で照射箇所をしっかり確認しながら行うことをおすすめしますよ!

\家庭用脱毛器ランキング1位/

送料・代引き手数料無料

ケノンでうなじ脱毛をしたときの効果

ケノンでうなじ脱毛をしたときの効果

こちらでは、実際にケノンを使ってうなじや襟足脱毛をした方の写真をつけて紹介します。

うなじ脱毛をしたいなと考えている方は、参考にしてみてくださいね!

STEP
ケノンでのうなじ、襟足脱毛1回目の照射前
ケノンでうなじ脱毛10
引用元:脱毛ブログ

この方は、1回目からレベル7で照射しています。

毛が濃い部分は少し強めの痛みを感じたようですが、それ以外は痛みはほぼ無かったとおっしゃっています。

照射前後にしっかり冷やし、レベルは低めの設定から始めることをおすすめしていますよ!

STEP
ケノンでのうなじ、襟足脱毛2回目の照射前
ケノンでうなじ脱毛11
引用元:脱毛ブログ

2回目の照射は、レベルをあげてレベル8で照射したようです。

1回目に比べてムダ毛が少なくなり、痛みは特になかったとおっしゃっています。

2回目からすでに効果を感じられるのは、うれしいですよね!

STEP
ケノンでのうなじ、襟足脱毛3回目の照射前
ケノンでうなじ脱毛12
引用元:脱毛ブログ

3回目は、レベル10でうなじ脱毛に挑戦されたようです。

しっかり冷やしていたので「痛くなかった」とおっしゃっています。

しっかり冷やすことで痛みを感じにくくなるんですね!

1回目と比べると、うなじがすっきりしてきたようです。

STEP
ケノンでのうなじ、襟足脱毛4回目の照射前
ケノンでうなじ脱毛13
引用元:脱毛ブログ

3回目の照射から少し期間が空いてしまったので、毛の量が多く感じたようです。

ケノンのレベルを3回目と同じレベル10で照射したようですが、今回少し痛かったとおっしゃっておられました。

うなじにムダ毛が多い方は、定期的にケノンで脱毛をした方がよさそうですね!

STEP
ケノンでのうなじ、襟足脱毛5回目の照射前
ケノンでうなじ脱毛14
引用元:脱毛ブログ

5回目は、「一部分に毛の生え方が遅いと感じるところがあった」と効果を感じておられました。

5回目もケノンの照射レベルは10です。

痛みもだいぶ減ってきているようですよ!

STEP
ケノンでのうなじ、襟足脱毛6回目の照射前
ケノンでうなじ脱毛15
引用元:脱毛ブログ

6回目もケノンの照射レベルは10です。

まだまだムダ毛がある部分は、ほんの少し痛みがあるようです。

ムダ毛自体はまばらになってきて、薄くなっていることを実感されているようでした!

ケノンを使って脱毛をする場合は、定期的に行う方がしっかり脱毛の効果を感じられるようですね!

こちらの方は最終的に、痛みはチクっと少し感じるものの毛も薄くなり、まばらになってきたと効果を感じておられました。

こちらの方を参考に、ぜひケノンを使ってうなじ脱毛をやってみてくださいね!

\家庭用脱毛器ランキング1位/

送料・代引き手数料無料

ケノンでのうなじ脱毛の口コミは

ケノンでのうなじ脱毛の口コミは

実際にケノンを使ってうなじ脱毛している方の、口コミも調べてみました!

ケノンでのうなじ脱毛のいい口コミには、このようなものがありましたよ。

ケノンでうなじ脱毛をした方のいい口コミ
  • うなじの脱毛は3回目の照射で効果を感じられた
  • 肌がきれいになったような気がする
  • 自分の好みに合わせて脱毛できるところがいい
  • エステに行くと高いので、ケノンでよかった

snsでもこのような口コミがされていました。

ケノンでうなじ脱毛3
引用元:LIPS/みささん
ケノンでうなじ脱毛4
引用元:Yahoo!知恵袋
ケノンでうなじ脱毛5
引用元:彩@脱毛器体験ブログ(ケノン推し)
ケノンでうなじ脱毛6
引用元:ぐみちゃんさん
ケノンでうなじ脱毛7
引用元:ぽんさん

その一方で、よくない口コミで圧倒的に多かったのはこのような内容です。

ケノンでうなじ脱毛をした方のよくない口コミ
  • うなじ脱毛は一人ではやりづらい

snsでもこのような口コミが多かったです。

ケノンでうなじ脱毛8
引用元:縄文人さん
ケノンでうなじ脱毛9
引用元:まるちーずさん

ケノンでのうなじ脱毛は三面鏡などがあるとやりやすいので、ぜひケノンと合わせて使ってみてください!

ケノンは、継続的に使うことで脱毛の効果を実感できます。
自分でやるのはめんどくさいなと感じる方には、おすすめはできません。

次の章では、ケノンでのうなじ脱毛のメリットとデメリットを紹介しますね。

ケノンうなじ脱毛のメリットとデメリット

ケノンうなじ脱毛のメリットとデメリット

ケノンでのうなじ脱毛をするときの、メリットとデメリットは以下のとおりです。

メリットデメリット
サロンより費用が安く済む
自分のペースで脱毛できる
うなじだけでなくほぼ全身に使える
細かくレベル調節が可能
うなじにあてる練習をする必要がある
1人だと見えづらい

上記のほかにもメリットには、「きれいな後ろ姿を演出できる」「ケノンは日本製なのでクオリティーも高く痛みも少ない」があります。

こうして見るとメリットの方が多いですよね!
うなじ以外にもほぼ全身に使えるところが、ケノンの魅力の一つです。

次の章では、実際にうなじ脱毛をおすすめする人を紹介します。

\家庭用脱毛器ランキング1位/

送料・代引き手数料無料

ケノンでのうなじ脱毛をおすすめする人

ケノンでのうなじ脱毛をおすすめする人

ケノンでのうなじ脱毛は、「ヘアスタイルをきれいに決めたい方」などにおすすめですよ!

ケノンでのうなじ脱毛をおすすめする方
  • ヘアスタイルをきれいに決めたい方
  • 自分のペースで脱毛したい方
  • うなじでずっと悩んでいる方
  • 後ろから見られても、自信を持ちたい方
  • 汗でうなじが蒸れて、嫌だなと感じている方
  • うなじが見えるファッションも楽しみたい方

うなじを整えると清潔感もあり、後ろ姿もきれいに見えて一石二鳥です。

さらに、サロンに通うとなると予約や待ち時間などがありますよね。

ケノンは、自宅で好きな時間にうなじ脱毛ができるのでおすすめですよ!

実際に脱毛するときの肌の状態を見て、ケノンの照射レベルを1~10まで細かく設定もできるので安心です。

ケノンが1台あれば、うなじだけではなくVIOも含めほぼ全身の脱毛もでき、脱毛完了後は「美顔器」としても使えるのでコスパがいいんです。

ケノンを使って理想のうなじに近づけてくださいね!

\家庭用脱毛器ランキング1位/

送料・代引き手数料無料

うなじ脱毛の効果を感じたいなら人気のケノンがおすすめ!

うなじ脱毛の効果を感じたいなら人気のケノンがおすすめ!

ケノンを使えば、うなじ脱毛はできます!

ケノンは安心の日本製で、肌への負担も少なく男女問わず使えるパワーがあるんです。

さらに、ケノンを継続して使うことで効果をしっかり実感できます。

サロンに通うとなると、うなじ脱毛だけでもだいたい3~5万かかり、追加の料金が発生することもあります。

ケノンは自分の好きな時間に脱毛ができるほか、本体の値段は69,800円です。

ケノンが1台あれば、うなじ以外にもVIOを含めほぼ全身の脱毛が可能なのでコスパもいいんですよ!

公式サイトで買えば最新の機種を迷わず買えるほか、購入後のサポートも電話やメール、チャットなどがあり安心です。

万が一の修理についても、しっかりサポートがありますよ!

ケノン公式サイトなら、日替わりで変わるキャンペーンもあり、うなじ脱毛をお得に始められます。

\家庭用脱毛器ランキング1位/

送料・代引き手数料無料

ケノンでうなじ脱毛はできる!使い方も簡単で清潔感も保てる

ケノンでうなじ脱毛はできる!使い方も簡単で清潔感も保てる

一人でうなじ脱毛をするなら、ケノンが断然おすすめです!

脱毛をする場合は4つのポイントがあり「2日前にうなじの毛を処理しておく」などを紹介しました。

口コミでは「うなじの脱毛は3回めの照射で効果を感じられた」などが多く見られ、継続して使うことでしっかりと効果が出ていました。

ケノンでうなじ脱毛すると、サロンより安く済んだり自分のペースで脱毛できたりするのでコスパもよく、時間も節約できます。

効果をしっかり実感できて、後ろから見られても自信を持ちたいと考えている方はぜひ1度、ケノンを検討してみてくださいね!

\家庭用脱毛器ランキング1位/

送料・代引き手数料無料

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次